
スマホ・PC作業で首が辛い方へ
赤羽でストレートネック改善|K.G.Labo
施術 + 正しい身体の使い方で、首の痛みを根本改善
こんな症状に心当たりはありませんか?
- 下を向くと首が痛い
- 頭痛が頻繁に起こる
- 枕が合わない気がする
- 肩こりがひどい
- 首を動かすと音が鳴る
- スマホを見るのが辛い
- 首が前に出ていると言われる
それ、ストレートネックが原因かもしれません。
整形外科では『異常なし』と言われたのに、痛みは続いている…
そんな方こそ、K.G.Laboにご相談ください
ストレートネックとは?
本来、首の骨(頸椎)は
緩やかなカーブを描いています。
このカーブが
クッションの役割を果たし、
頭の重さ(約5kg)を
分散させています。
しかし、
スマホやPCを見る姿勢が続くと、
このカーブが失われ、
首の骨がまっすぐに…
これが「ストレートネック」です。

なぜ痛みが出るのか?
ストレートネックになると:
① 首の筋肉に過剰な負担がかかる
② 神経が圧迫される
③ 血流が悪くなる
その結果、
・首の痛み
・頭痛
・肩こり
・手のしびれ
・自律神経の乱れ
などの症状が現れます。

K.G.Laboのストレートネック改善アプローチ
首だけでなく、背骨全体を整えて根本改善
STEP 1|姿勢分析
まずは、あなたの姿勢を
細かくチェックします。
・首の角度
・肩の位置
・背骨のカーブ
・骨盤の傾き
ストレートネックの原因は
首だけにあるわけではありません。
猫背や骨盤の歪みが
首に負担をかけている
ケースが多いのです。

STEP 2|胸椎の可動性改善
ストレートネック改善の
カギは「胸椎」です。
胸椎(背中の骨)が硬いと、
その分、首が過剰に動いて
負担が増えます。
K.G.Laboでは、
最新機器「ラクリス」を使って
胸椎周りの筋膜をリリース。
背中の動きを取り戻すことで、
首の負担を軽減します。

STEP 3|正しい姿勢の再教育
施術で首の痛みが取れても、
普段の姿勢が変わらなければ
また痛みが戻ってきます。
そこで、K.G.Laboでは
・正しい座り方
・PCモニターの高さ
・スマホの見方
・枕の選び方
まで丁寧に指導します。
あなた自身が
身体をコントロールできるようになるから、
再発しません。

STEP 4|自宅ケアの習慣化
自宅でできる
ストレッチ・エクササイズを
お伝えします。
1日3分でOK。
継続することで、
・首の可動域が広がる
・筋肉の緊張がほぐれる
・正しい姿勢が定着する
施術とセルフケアの
両輪で改善を目指します。

ストレートネックが改善された方々の事例
【事例1】
30代女性・事務職
【来院前の症状】
・PC作業8時間で首が辛い ・夕方になると頭痛が起こる ・朝起きると首が痛い ・枕を何度変えても合わない
【施術内容】
・胸椎の可動性改善 ・肩甲骨周りの筋膜リリース ・正しい座り方の指導 ・PC環境の見直しアドバイス
【改善までの期間】
3ヶ月(計12回)
【改善後】
・頭痛がほぼゼロに ・PC作業でも首が辛くない ・朝の目覚めが良くなった ・姿勢が良くなったと周りから言われる
【ご本人の声】
「整形外科で『異常なし』と言われ、 湿布だけ渡されて困っていました。
K.G.Laboでは、なぜ痛いのかを 丁寧に説明してくれて、 座り方やPC環境まで アドバイスしてくれました。
今では首の痛みを気にせず 仕事に集中できます」


【事例2】
40代男性・営業職
【来院前の症状】
・慢性的な首こり ・運転中に首が辛い ・首を回すと音が鳴る
【施術内容】
・首周りの筋膜リリース ・胸椎の調整 ・運転姿勢の改善指導
【改善までの期間】
2ヶ月(計8回)
【改善後】
・首こりが気にならなくなった ・長時間の運転も楽になった ・首の可動域が広がった
【ご本人の声】
営業で車に乗ることが多く、 首こりに悩んでいました。 施術だけでなく、 運転中の姿勢まで教えてもらい、 すごく楽になりました


ストレートネックに関するよくある質問
-
ストレートネックは治りますか?
-
はい、改善可能です。
「治る」という表現は 医療行為ではないため使えませんが、
多くの方が ・首の痛みが軽減 ・頭痛の頻度が減少 ・姿勢が改善
という結果を得ています。
ただし、改善には 施術だけでなく、 日常生活での身体の使い方を 変えることが不可欠です。
-
何回通えば改善しますか?
-
個人差がありますが、 3-6回で効果を実感される方が多いです。
【目安】 ・軽度: 3-6回(1-2ヶ月) ・中度: 8-12回(2-3ヶ月) ・重度: 12回以上(3-6ヶ月)
初回カウンセリングで あなたの状態を確認し、 改善プランをご提案します。
-
整形外科との違いは?
-
整形外科は「診断」が主体、 K.G.Laboは「改善」が主体です。
【整形外科】 ・レントゲン・MRIで骨の状態を診断 ・湿布や痛み止めの処方 ・リハビリ(保険適用)
【K.G.Labo】 ・姿勢・動作・生活習慣まで分析 ・施術で筋肉・筋膜を調整 ・身体の使い方を再教育
併用することで より効果的な改善が可能です。
-
自宅でできることはありますか?
-
はい、たくさんあります。
【日常生活で意識すること】 ・スマホを見る位置を目線の高さに ・PCモニターは目線より少し下 ・30分に1回は首を動かす ・枕の高さを調整(5-7cm推奨)
【ストレッチ】 ・首の前後運動 ・肩甲骨ほぐし ・胸椎ストレッチ
具体的な方法は 施術時に丁寧にお伝えします。
-
他の整体との違いは?
-
K.G.Laboの最大の違いは 「身体の使い方の再教育」です。
多くの整体院は 痛い部分をほぐすだけ。
K.G.Laboでは、 ・なぜ痛くなるのか ・どうすれば再発しないのか を徹底的に分析し、
施術 + 指導で 根本改善を目指します。
3ヶ月後、半年後も 痛みが戻らない身体を 一緒に作りましょう。
料金・ご予約
【初回限定】LINE初回クーポン
痛みの再発がなくなる整体コース
80分コース
通常 7,700円 → 初回限定 5,980円
【内容】
- カウンセリング
- 姿勢分析
- 施術(胸椎・肩甲骨・首周り)
- セルフケア指導
まずはお試しください。
【2回目以降】
◆ 60分コース: 8,500円
◆ 90分コース: 10,500円
◆ 120分コース: 12,000円
ご予約方法
予約方法①
LINE予約(おすすめ)
24時間受付・空き状況がすぐわかる
予約方法②
お電話で予約
03-6454-4463
平日・土曜 11:00-20:00
日曜・祝日 10:00-19:00
予約方法①
Webフォームで予約
24時間受付
首の痛み、我慢していませんか?
ストレートネックは、 放っておくと悪化します。
でも、正しくアプローチすれば 必ず改善できます。
「整形外科では異常なしと言われたけど、 痛みは続いている…」
そんな方こそ、 K.G.Laboにご相談ください。
あなたの首の痛みの 本当の原因を見つけ出し、 一緒に改善していきましょう。
お会いできるのを 楽しみにしています。
K.G.Labo 院長 小川芳恵



