• 誕生日 
    1978年7月15日生
  • 血液型
    AB型
  • 保有資格
    柔道整復師
    セラピスト2級
    タイマッサージ師
    ホームヘルパー二級
    調理師免許
  • 経歴・実績
    イタリア料理店でピザ職人とデセール担当、パン屋の製造で合わせて13年勤務 寿司修行
接骨院、整体院で17年勤務
現在K.G.Labo院長として7年
  • 趣味
    喫茶店でのんびりする事/映画鑑賞/読書/旅行/ピラティス
  • 特技
    料理/お菓子・製パン・寿司握り

幼い頃、海外で暮らしていた私は、人との付き合いがあまり得意ではない子どもでした。
まわりの人より「自分はできない」と感じ、やりたいことをするよりも栄養士の両親の勧めを優先し調理の世界へ。

フレンチとイタリアンのコックとして13年間、パティシエの学校に通いデザートも極め、製菓学校でパン実習を経てパン職人へ転向。
必死に技術を追求するあまり勉学と過酷なダブルワークを5年間続けた結果、体を壊してしまい心も疲弊し仕事ができなくなりニートになってしまいました。

病院や整体院で診てもらっても体調不良は治らず・・・
そこで「自分で自分の体を理解し、守る方法を学ぼう」と決意し、整体学校へ入学しました。この整体学校で学び始めたことは、私の人生の大きな転機でした。

体の仕組みを知り、ケアする方法を学ぶことは、壊れてしまった自分自身を修復する道でもありました。
「技術を身につけて揺るがない能力を持ちたい」と強く思うようになりました。

整体の知識は入り口に過ぎない!
さらに深く学びたい!
タイマッサージ、柔道整復師、介護ホームヘルパー資格、パーソナルトレーナー
挑戦を続け順調に整体の知識、技術を高めている中、コロナという予期せぬ試練が直撃し、私は大きな岐路に立たされるのでした。

コロナの影響で先行きが不透明になった整体院のオーナーが突然海鮮丼屋を始めることに。
海鮮丼屋の投資額が大き過ぎて致し方なく整体院を休業。
再び調理師として海鮮丼屋の厨房に入るという選択を迫られ、寿司スクールに行くことになりました。

寿司スクールで様々な職人の技に触れ、「技術を学ぶこと」と「お客様に提供すること」の本質を改めて考え学びました。
そしてコロナも落ち着き、お店の運営が安定したため、私のライフワークである整体をもう一度始めることができたのでした。

このような紆余曲折の旅を通して、私は他には真似できない強力なスキルセットを手に入れました。
・調理師としての13年の経験
(フレンチ・イタリアン・和食・製菓・製パン・寿司)
・様々な健康資格
(整体、タイマッサージ、柔整、介護)

私はお客様が「困った時」「体や心の調子が悪い時」「より良くなりたい時」に、駆け込んでもらえる場所を作りたい。
「あの店に行けば何とかしてくれる、一緒に解決策を見つけてくれる」と言われるような、信頼の拠点でありたい。

「健康に生き生きと過ごせる人を一人でも増やしていくこと」

これが私の使命です。そして、これこそが、幼い頃に「できない」と感じた私が、幾多の試練を乗り越えてたどり着いた、最高の報酬であり、新たな冒険への出発点です。

私は「人の問題を解決するための多角的なツール」を手に入れた「カーレースの整備屋」です。
「困ったらあなたのピットイン場所になりますように」
これからも学び続けていきます。